↓ 当ブログの記事検索にご利用ください。
印西市、住みよさランキング6連覇~~!!!!! [千葉ニュー。]
いつもコメントいただく匿名さんさんからコメントいただき、
早速の本題です~~!!
(匿名さんさん、コメントありがとうございました!!!)
東洋経済すみよさランキング2017、6連覇です
お~!6連覇!!!!!!!!!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最新!「住みよさランキング2017」トップ50 | 住みよさランキング
ほんと嬉しいですねぇ~~!!!
ちなみに、昨年とトップ3は変わらずだったようです。
千葉県内では成田市が15位と順位を上げて、こちらも嬉しい~。
ということで、印西市は昨年と比べてどうだったのかを
今年もまたまとめてみました。
↓↓↓↓↓

医療関連がまだまだ弱いという判断みたいですね。
一方、住宅延べ床面積は 2013年の値を参考にしているようなので、
戸建て住戸が増えている昨今を鑑みると、
「住居水準充実度」はまだまだ上がる気がいたしますね。
あくまでも1雑誌の評価とはいえ、ここまでくると
何とか10連覇してほしいなぁと思うイチ市民でありました。
とにもかくにもメデタイす!!!
広告
早速の本題です~~!!
(匿名さんさん、コメントありがとうございました!!!)
東洋経済すみよさランキング2017、6連覇です
お~!6連覇!!!!!!!!!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最新!「住みよさランキング2017」トップ50 | 住みよさランキング
ほんと嬉しいですねぇ~~!!!
ちなみに、昨年とトップ3は変わらずだったようです。
千葉県内では成田市が15位と順位を上げて、こちらも嬉しい~。
ということで、印西市は昨年と比べてどうだったのかを
今年もまたまとめてみました。
↓↓↓↓↓
医療関連がまだまだ弱いという判断みたいですね。
一方、住宅延べ床面積は 2013年の値を参考にしているようなので、
戸建て住戸が増えている昨今を鑑みると、
「住居水準充実度」はまだまだ上がる気がいたしますね。
あくまでも1雑誌の評価とはいえ、ここまでくると
何とか10連覇してほしいなぁと思うイチ市民でありました。
とにもかくにもメデタイす!!!
広告
雑誌の企画でも良いことですよね。わたし、6連覇で印西市というか千葉ニュータウンのさらなる発展を確信しました^^
これは私が日頃感じていることですが良い方向に進んでいますよね。
成田市はたしか以前にトップとったことがあります。上位の常連でした。
あそこも大変住みやすい良い街です。
つくばも広い道をもった印西に似通った町。セグウエーを交通手段にするとかいう話題あった。
守谷は良い街よ。美味しい、雰囲気あるカフェやレストランが
ごろごろしている。
by 匿名さん (2017-06-20 23:05)
嬉しいのはうれしいんだけど、住んでいる身にとってはいまいちピンとこないところがあります;いや、きっと便利なのだろう。
ニュータウンというだけあって、ヤングファミリーが多いところが気に入っています。小さい子供が多くて楽しいし。
昼間、他のイオンモールを散策すると高齢者が多くて、えらい違いを感じます。
by masa (2017-06-21 00:13)
>匿名さんさん
コメント、ありがとうございます。
いい感じの街でいられるうちに、
安定的な税収が得られるような企業誘致や
道路保全計画などを進めていただければなぁと思う次第。
周辺の自治体と切磋琢磨ではないですが、
より住みよい街として市には頑張っていただきたいです~。
>masaさん
コメント、ありがとうございました。
利便性は確かに感じにくいですが(笑)、
子どもが多いことはすごいことなんだと思います。
せっかく子供が多いんだから、
学園都市的な機能を盛り込んだ街づくりを期待したいですね。
by maksonet (2017-06-21 23:22)