↓ 当ブログの記事検索にご利用ください。
第27回「千葉県ラグビーまつり in 印西」は今週末です~。 [千葉ニュー。]
最近毎日晩酌してる気がいたします。
おかげさまでお腹もすくすく成長。うれしくない~~~。。。。
第27回「千葉県ラグビーまつり in 印西」、
間もなく開催ですね~。
日時 : 2017/06/17(土)9:30 ~
場所 : 松山下公園陸上競技場
ポスターがツイッターで出てましたですよ。
うん、確かに何も流れてこないですね・・・。
昨年のジャパンラグビートップリーグで3位のパナソニックさんと
10位のNECさんの対決がやはり見どころでしょうか。
あたくし的にはラグビーW杯でみた、山田選手のスピントライを
目の前で見られるんじゃ?と淡い期待をしております。
一方のNECさん、すみません、
あたくしが知ってる方はいらっしゃいませんでしたが、
「ホラニ龍シオアペラトゥ」選手の動きに期待したいです。
「ホラニ龍コリニアシ」選手の弟さんですね。
ということで 入場無料 のこのラグビーまつり、
とっても混雑しますので、お車の方はご注意を~!!!
ふれあいバスでも行けまっせ~。(バスの中も混みますけどね・・・)
広告
おかげさまでお腹もすくすく成長。うれしくない~~~。。。。
第27回「千葉県ラグビーまつり in 印西」、
間もなく開催ですね~。
日時 : 2017/06/17(土)9:30 ~
場所 : 松山下公園陸上競技場
ポスターがツイッターで出てましたですよ。
印西だってラグビーまつりあるのに何も流れてこない。 pic.twitter.com/YBaU6BT5nF
— はまい (@cinzaib801) 2017年6月12日
うん、確かに何も流れてこないですね・・・。
昨年のジャパンラグビートップリーグで3位のパナソニックさんと
10位のNECさんの対決がやはり見どころでしょうか。
あたくし的にはラグビーW杯でみた、山田選手のスピントライを
目の前で見られるんじゃ?と淡い期待をしております。
一方のNECさん、すみません、
あたくしが知ってる方はいらっしゃいませんでしたが、
「ホラニ龍シオアペラトゥ」選手の動きに期待したいです。
「ホラニ龍コリニアシ」選手の弟さんですね。
ということで 入場無料 のこのラグビーまつり、
とっても混雑しますので、お車の方はご注意を~!!!
ふれあいバスでも行けまっせ~。(バスの中も混みますけどね・・・)
広告
本題から外れますが、7月初旬に(横浜家系ラーメン吟家 白井店)がオープンします。
千成ラーメンの跡地です。
by 匿名希望 (2017-06-16 20:52)
6月19日より千葉ニュータウン中央駅、北口と南口を結ぶ橋の工事が始まります!
by さとちゃん (2017-06-17 05:57)
ベイシアとカインズの敷地内に何か作られるようです
by とくめい (2017-06-17 23:57)
ちらしが入ってました。少し面白そうなので
6月24日
印西総合病院にて
千葉西総合病院三角和雄院長講演
ここまで進んだ心臓血管病の最新診断、治療技術
印西総合病院が誇る最新の設備見学会同時開催
千葉西病院というと千葉の心臓関係で最高峰ですね
お問い合わせ千葉西総合病院総務課
by 匿名さん (2017-06-18 12:47)
こどもオペラ
0才から入場可
入退場自由
「おんがくねずみジェラ流ディン」
はじめておんがくをきいた、ねずみの話し
6月24日船橋市民文化ホール
11時開演
14時開演
アナと雪のありのままでも曲目はあります
by 匿名さん (2017-06-18 13:59)
訂正です。↑の講演会は千葉西病院で行われ、最新鋭の設備見学は
千葉西病院ものでした。すみません。最高峰の設備を見たい気もします。
by 匿名さん (2017-06-18 18:34)
>匿名希望さん
コメント、ありがとうございました!
千成さん、閉店してたんですね・・・。
情報提供いただき、ありがとうございました。
記事にさせてください~!
>さとちゃんさん
コメント、ありがとうございました。
これって駅の目の前の橋?的な工事のことでしょうか?
工事の情報を得られずでして、
相変わらずの情報収集力、すごい~!
写真撮ったりして、記事にしたいと思いますです。
>とくめいさん
コメント、ありがとうございました。
ついに工事が始まったんですね!
現地写真も合わせて、記事にさせてくださいませ~。
>匿名さんさん
コメント、ありがとうございました。
千葉西病院って松戸の病院なんですね!
知らなかった~。千葉っていろんな医療施設が
結構すごいんじゃないかなと思い始めてます。
そして、こどもオペラ。
お子さんながらにオペラに触れるなんて、
すごいなぁと。おっさんになってもオペラとの接点は
ハーゲンダッツくらいしかないので、
自分よりとっても文化的な気がいたします(恥)。
by maksonet (2017-06-18 21:28)
こどもオペラ わんぱくねずみのジェラルディン でぐぐると
和歌山でやった公演の様子が見られます^^^^
自分は小さいとき母親につれられて、宝塚の公演によく行きました。主人と喧嘩した時、プチ家出でまだ小さかった娘を連れて
しばらくぶりの宝塚。そうしたら娘は今劇団四季の公演とか、観劇、ミュージカルにはまりっぱなし。母は知りませぬ><
by 匿名さん (2017-06-19 23:19)
連投すみません。千葉西病院のホームページ凄いですね。
ドラマみたい。民間病院で心臓が凄いのは千葉西病院、そして新東京病院。新東京病院はセコメディック病院の兄弟病院で、新東京と
医師の交互に診察があります。また鎌ヶ谷総合病院は千葉西総合の分院?
痔や大腸関連の病気なら柏の辻仲病院。
また日本医大はどこも手術が優れているという評判です。
柏のガンセンターには陽子線治療という先進医療があり
作曲家のかたが治療されましたよね。千葉って案外安心な地域なんですよ。重粒子は幕張に重粒子センターがあります。県内に2つも
あるんですよ。セコメディックはガンマナイフあるし。
by 匿名さん (2017-06-19 23:34)
「おんがくねずみ」でした。もう寝ます。ごめんなさい><
by 匿名さん (2017-06-19 23:37)
まだねられませんでした。「三角和雄」でググってみてください。
なんか凄い。ウイキペディアみると驚く。だから知人のお父さんも
自分で調べてあの病院で手術をしたのかと、納得。
あの先生を指名して受診できるらしい。どれほど時間待ちするかわからないらしいけど。今回の講演会と最新設備
見に行きたいかな。印西病院に8時に集合と書かれていたかな、ちらし。
by 匿名さん (2017-06-19 23:56)
オークワ春休みこどもオペラでぐぐるとみられますね。
ほんとにお休みなさいませ。大変おじゃまいたしました
by 匿名さん (2017-06-20 00:11)
千葉西病院の三角和雄先生は印西総合病院で木曜午前のみ完全予約制で診察してますよ。予約が取れるのか不明ですが千葉西まで通うのは大変なのでありがたいですね。
by ひみつ (2017-06-21 23:05)
>匿名さんさん、ひみつさん
コメント、ありがとうございました。
三角先生のお名前を知ることができました。
千葉の名医が千葉ニューにもいらっしゃるというのは
ありがたいことです。
こういう情報ってなかなか手に入らないので、
また何かありましたら教えてくださいませ ( ..)φメモメモ
by maksonet (2017-06-21 23:25)
ひみつさん、凄い情報ありがとうございますm(_ _)m
心臓病にも注意払う年頃になりましたので、すごく嬉しい貴重な情報です。
ほんと、千葉ニュータウンは医療環境に恵まれています。素晴らしい先生ばかりで。
by 匿名 (2017-06-22 01:31)
私の秘密は三角先生ではありませんよ。
ひみつさんじゃないけどひみつ。
なんと安心度の
高いことか。東洋経済は知らないのよね。
日医大はあるし、そちらのdoctorが続々開業してくださるし、意欲的なクリニックはたくさんあるし。みんな先生が優秀。
印西市ではないけどセコメディックも近い。こういう数字にあらわれないものもあるのね。
by 匿名さん (2017-06-22 01:49)
千葉ニュータウンでご開業されているドクターは皆さん優秀です。住民がよく言えば理論的知識豊富、悪く言えばこうるさいので
ドクターも対応できるかたが信頼を得ることができるという循環かな。わたしの歯の主治医も某地域の病院で長く診察されていて
2年前開業。ホームページ見て驚きました。東京医科歯科大を卒業
されている。そんなことひけらかすことなく優しく穏やかに
いろいろな相談にのって、的確な判断してくださった。
こういうふうに安心度という指標にはあらわれない安心があります。ちなみに、小さい子がいない私は伝聞ですが、小さなお子さん
おもちの新しい住民のかた、「くやま小児科」という名前を
頭にいれておかれても良いかもしれない。あと、千葉白井病院には
小児救急があるそうだから、これも頭に入れておけば安心感が増します。
by 匿名さん (2017-06-24 10:34)
ほんとに粘着><
千葉西病院は結構近いんですよ。464西向きを出口で右折。佐津間の
交差点を左折して道なり。五香の交差点を右折して道なりに行くと
もうすぐ病院です。五香以降はナビでどうぞ
by 匿名さん (2017-06-26 08:48)
>匿名さんさん
コメント、ありがとうございます。
>千葉白井病院には
小児救急があるそうだから、これも頭に入れておけば安心感が増します。
>千葉西病院は結構近いんですよ。
この辺のこと、まったく疎いあたくしでした。
病院に関連する情報、いずれまとめたいとおもいつつ、
早数年・・。医療系の情報をうまくまとめたいなぁ・・・。
by maksonet (2017-06-26 21:42)